2022年下半期人気記事ランキング!!

こんばんは!
今日は投稿が大分遅くなりましたけど、2022年下半期人気記事ランキングを紹介します!
今回は2022年10月から2023年3月末にかけて約半年間集計したランキングになります。
記事の名前の横にあるポイントは、その記事が閲覧された回数と思われる値です!
前回は2記事程バズった影響で15記事全てが1000ポイントを超えていましたが、今回はそのような記事がないかわりに、14位までが1000ポイントを超えました!
今回もたくさんのニューフェイスがランクインしていますよー!
今回のランキングの特徴は、各社のフラッグシップともいえるデイパックモデルがしっかりランクインされていることです!
これはデイパックのブログを運営している私にとって非常に嬉しい結果です。
では、この半年で沢山見られた記事はどんな記事なのか、どの記事がバズったのか、一緒に見ていきましょう!!
因みに、前回の人気記事ランキングはこちら↓

2022年度上半期人気記事ランキング!!
こんばんは!今日は2022年上半期人気記事ランキングを紹介します!今回は2022年4月から2022年9月末にかけて約半年間集計したランキングになります。記事の名前の横にあるポイントは、その記事が閲覧された回数と思われる値です!今回は15記事中6記事が初ランクインなんですが、色々あって、15位の時点で既に1000ポイントを超えています!!...
15位 出張・旅行・通勤全てに使える大型モバイルデイパック!The North Faceの「Basalt Weekender」 983pts.

出張・旅行・通勤全てに使える大型モバイルデイパック!The North Faceの「Basalt Weekender」
おはようございます!今日は出張・旅行・通勤全てに使える大型モバイルデイパック!The North Face(ザ・ノースフェイス)の「Basalt Weekender(バサルト・ウィーケンダー)」を紹介します!!The North Faceの今季新作になります。このBasaltシリーズは、街使い用の「Basalt D...
The Northfaceの大容量アーバンリュックが15位で初ランクインです!!
前回も同じくらいの閲覧数だったのでしょうが、前回は15位の時点で既に1000ポイントを超えていたのでランクインすることができなかったんでしょう。
デイパックサイズの「Basalt Day」よりこっちのほうが人気があるようですね。
ラップトップ収納は独立しているし、シェルオープニングでかさばる荷物も整理がしやすく、小物もしっかり仕分けられる、正にオールラウンダーのトラベルリュックです。
それに加えてこのクールなデザイン故に検索数が上がったと思います。
商品自体はもう2,3シーズンほど前の商品になりますので、現在はもう購入するのが困難になっているようです。
14位 デザイン&機能に磨きがかかったAerの「FIT PACK3」1135pts.
デザイン&機能に磨きがかかったAerの「FIT PACK3」
こんばんは!今日はデザイン&機能に磨きがかかったAer(エアー)の「FIT PACK3」を紹介します!2,1との違いについても分かる範囲で書きたいと思います。今やアーバンリュックブランドの代名詞にもなりつつあるAer...
3位→5位→9位→14位(現順位)で推移しています。
当ブログでは一度ランクインすると根強い人気を誇るAer。
手頃なサイズ感のジムリュックである「FIT PACK3」が順位を下げながらもランクインです。
完成されたクールなデザインがこのリュックの一番の特徴ですが、女性でもかつぎやすいサイズ感というのも魅力です。
私みたいな小柄な男性でも品良くかつぐことができます。
前のモデルとの違いを詳細に書いたのも長く検索されているポイントだと思います。
(だったら嬉しいなぁ…)
通勤帰りにジムに行く人で、荷物が少な目な方にオススメです!
13位 Carryology×MYSTERY RANCHコラボレーション、3部作の最終章はメディックバッグを前身に持つ小型リュック「Spartanology」1136pts.

Carryology×MYSTERY RANCHコラボレーション、3部作の最終章はメディックバッグを前身に持つ小型リュック「Spartanology」
こんばんは!今日はCarryology×MYSTERY RANCHコラボレーション、3部作の最終章はメディックバッグを前身に持つ小型リュック「Spartanology(スパルタノロジー)」を紹介します!オーストラリアのバッグメディアCarry...
CarryologyとMystery Ranchのコラボアイテムが初ランクインです!!
コラボアイテム系の記事は注目度が高いので結構ランクインし易い傾向がありますね。
CarryologyとMystery Ranchのコラボ商品の中でも最もユニークで、かつ身長性別を問わないサイズ感が魅力のモデルだと思います。
このコラボから抽選販売になって、より公平に手に入りやすくなりました。
「Carryology Assault」と「No Escape」を逃した私にとっては、喉から手が出るほど欲しかったですが、諦めました。
コラボ商品の中でも値段が一番安かった記憶がありますが、それでも躊躇する値段でした。
いつか廉価版となって出てくることを祈ります…。
12位 街使いにも使えるクールなアーバンデザインのフィッシング用リュック!Patagoniaの「Stealth Pack 30L」 1157pts.
街使いにも使えるクールなアーバンデザインのフィッシング用リュック!Patagoniaの「Stealth Pack 30L」
こんばんは!今日は街使いにも使えるクールなアーバンデザインのフィッシング用リュック!Patagonia(パタゴニア)の「Stealth Pack(ステルスパック) 30L」を紹介します!アメリカのアウトドアブランド、Patagoni...
10位→12位で推移しています。
こちらも前回から一定の人気があり、少し検索数が落ちましたがまだまだ見られていますね。
釣り用リュックと銘打ちながらも、普段使いとしても使いやすく、汎用性とデザイン性のバランスが秀逸なのがポイントです。
これがセレクトショップの目にとまり、Blackが多く取り扱われた結果、この色だけ人気に火が付き、瞬く間に市場から消え去りました。
このモデル自体は今季もカラーラインナップが一新され引き続き販売されていますが、何故かBlackは無いんですよね。
こんなに売れてるんだから続けて作ったら良いのに…と思うんですが…。
生地が無くなっちゃったんでしょうか。
オークションでもBlackだけ定価以上で取引されていることもありますが、他の色は問題なく購入できますのでご安心を!
11位 整理収納力と汎用性に優れたArc'teryxのベストセラー「Mantis 26」がミニマルデザインになってモデルチェンジしました! 1187pts.

整理収納力と汎用性に優れたArc'teryxのベストセラー「Mantis 26」がミニマルデザインになってモデルチェンジしました!
こんばんは!今日は、整理収納力と汎用性に優れたArc'teryx(アークテリクス)のベストセラー「Mantis(マンティス) 26」が満を持してモデルチェンジしましたので紹介します!日本では「Arro」に並び、男女問わずベストセラーとなっている「Mantis」が遂にリニューアルしました!!特徴は引き継ぎつつも、デザインはミニマルな...
去年秋から今季にかけて、大型のリニューアル及び新作ラッシュを展開しているArc'teryx。
その中のトップバッターである「Mantis 26」が初ランクインです!
「Mantis」シリーズは同ブランドの中でも特に女性の人気が高く、かなり幅広いユーザーに愛されているArc'teryxの名作デイパックです!
フォルムがより丸くなり、更に女性に親しみやすいデザインになったと思います。
両サイドにコンプレッションコードが付きましたので、よりアウトドアライクな仕様になりました。
通勤帰りにジムに行く方にもオススメの大容量デイパックです!
10位 よりシンプルに仕事と遊び道具の使い分けをしやすくした、リーズナブルリュック!Patagoniaの「Refugio Daypack 26L」 1190pts.

よりシンプルに仕事と遊び道具の使い分けをしやすくした、リーズナブルリュック!Patagoniaの「Refugio Daypack 26L」
こんばんは!最近は新生活に向けたモデルをガンガン紹介させてもらってますが、まだまだ紹介していきますよ~!そして例年通り3月末には黒リュック特集でまとめますので楽しみにしておいてください!…因みに私もこの春に向けて通勤リュックを新調しましたよ...
去年の春リニューアルされたパタゴニアのデイパックシリーズ「Refugio Daypack 26L」が初ランクインです!
半年前はランクインしていなかったので、ジワジワと人気が上がっていったという形になると思います。
ラップトップ収納が独立した構造に加えて、ラップトップスリーブが取り外せるのが大きな特徴です。
このスリーブにはペンスリーブやジッパーポケットなどが装備してありますので、これ1つで仕事道具を持ち運べるようになります。
こういった機能性の高さと、ベーシックなデイパックのデザインが反響を呼んだのではないかと思います。
このモデルも上記「Stealth Pack」同様セレクトショップでの取り扱っているのを見かけますので、そこで注目度も上がったんだと思います。
9位 人気の機能と長年のユーザーフィードバックを基に開発されたEDCデイパック!MYSTERY RANCHの「DISTRICT 18」 1284pts.

人気の機能と長年のユーザーフィードバックを基に開発されたEDCデイパック!MYSTERY RANCHの「DISTRICT 18」
こんばんは!今日は人気の機能と長年のユーザーフィードバックを基に開発されたEDCデイパック!MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)の「DISTRICT(ディストリクト) 18」を紹介します!さー秋の新作ラッシュが始まりましたよ~!!まず始めは久しぶりのデイパック新作ラッシュのMYSTERY RANCHから街使いにぴったりなパネ...
Mystery Ranchは去年の秋にデイパックの新作ラッシュを発表しました。
当ブログでも人気が高く、その中でも街使いの機能に特化した「DISTRICT」がランクインです!
フロントのオーガナイザーのアクセス性の高さや、街使いだからって全く手を抜かない背面構造が人気のヒミツだと思います。
とにかくバックパネルが肉厚で、背負い心地が抜群なんです。
メインコンパートメント内も仕切りが多く配置されており、かさばる荷物もしっかり仕分けができるようになっています。
スマートな収納とバックンの背負い心地をお求めならこのリュックが正解です!
8位 ミニマルデザインに隠されたポケットでスマートに荷物を収納!Karrimorの「highlands 22」 1581pts.
ミニマルデザインに隠されたポケットでスマートに荷物を収納!Karrimorの「highlands 22」
こんばんは!今日はミニマルデザインに隠されたポケットでスマートに荷物を収納!Karrimor(カリマー)の「highlands 22」を紹介します!Karrimorの秋冬新作が登場しましたね!ミニマルデザインで、街使いにピッタリのパネルローダーです!ロゴまで同色に仕上げて、抜かりのない仕上がりです。デザインはAble Carryの...
13位→7位→8位(現順位)で推移しています。
根強い人気のKarrimorのベストセラーですね。
2年ほど前から販売されており、アーバンライクなミニマルデザインと使い勝手の良さがウリで、アーバンユーザーの人気を得ました。
1年後にはビジネスライクな「commuter」が発売され、どちらがKarrimorのアーバンリュックとして人気が継続するんだろうと思っていましたが、コイツが残りましたね。
因みに「commuter」は前回ランクインしていましたが、今回はランキング圏外でした。
Karrimorはしっかりとした背面構造の割に重量が軽いというイメージなんですが、こいつも例に漏れず710gと、軽めに仕上がっています。
この秋から限定色も発売されているみたいで、オシャレな色味が揃っています。
買うなら今かもしれませんねぇ~。
7位 ミリタリー顔なのにとことん街使いしやすい大容量アーバンリュック!MYSTERY RANCHの「BLITZ 30」 1993pts.

ミリタリー顔なのにとことん街使いしやすい大容量アーバンリュック!MYSTERY RANCHの「BLITZ 30」
こんばんは!今日はミリタリー顔なのにとことん街使いしやすい大容量アーバンリュック!MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)の「BLITZ(ブリッツ) 30」を紹介します!MYSTERY RANCHのこの秋の新作ラッシュは凄いですよー!!めちゃくちゃミリタリー・ラギッドなデザインなのに、めちゃくちゃ街...
去年秋の新作ラッシュの中で一番インパクトがあったデイパックがこの「BLITZ 30」です。
明らかにミリタリーモデルだろ!と思いつつも、たくさんの収納が結構使いやすくて街使いで全然使えちゃうMystery Ranchらしい切り口のリュックです。
「ミリタリーリュックのデザインで街使い仕様にした」というところが多くの人の心に刺さったのかもしれませんね。
このモデルは、PALSウェビングが張り巡らされているので、ポーチを付けたりとミリタリーリュック特有の使い方の使い方も勿論できますし、FUTURA YOKEシステムが搭載され背面長を無段階で出来るためハイキングなどにも使えます。
メインコンパートメントの開口も大きく、勿論PCも収納できるため、街使いから旅行までバッチリカバーできる優等生ですよ~!
6位 クリエイティブなデザインが魅力のガレージブランドのリュック達!ブランド10+2選 2043pts.
クリエイティブなデザインが魅力のガレージブランドのリュック達!ブランド10+2選
こんばんは!今アウトドア系の雑誌や、Carryologyにもたまに出てくるガレージブランド。今日はその魅力と、かっこいいリュックを作っているブランドを紹介致します!そもそもガレージブランドってなんぞや??というところからなん...
8位→4位→6位(現順位)で推移しています。
この辺からまとめ記事がランクインしていますね。
まとめ記事は上位に定着するとしばらくランクインする傾向があり、これもかなり長い間ランクインしていますね。
ガレージブランドは量販店では販売されていないことが多く実物を見ることができにくい反面、オリジナリティあふれるデザインのものが多く被りにくいのが利点です。
ブランドの中にはオーダーメイドをしているブランドもありますので、自分のオリジナルのリュックも作れます。
但し海外のブランドは外国語でやり取りしないといけないし、各種税金もかかります。
日本のブランドでもオーダーメイドは期間が限られているので逐一情報を確かめる必要があります。
欲しいブランドが見つかった際は、まずは各ブランドのSNSをチェックして下さい。
5位 背中が蒸れないリュックオススメ14選!2021年度版 2435pts.
こんにちは!今日は夏場でも快適に背負える、背中が蒸れないリュックをまとめます!!前に特集したのはもう5年前になります。ブログを始めた初期に特集して、何年かは夏のこの時期に人気記事にランクインする....
4位→1位→5位(現順位)で推移しています。
去年作成した記事で、背中が蒸れないということでやはり夏=上半期に人気が出やすいですが、下半期も継続してアクセスいただいたようで、今回もランクインしましたね。
リュックをかつぐ人にとって、背中の蒸れというのは永遠の命題とも言えます。
蒸れにくい機構は主にハイキングリュックに採用されていますが、自転車を乗る人でも、通勤する人でもリュックをかつぐ人であれば背中は必ず蒸れるんです。
嫌ですよね~背中のあのべとべとした感覚。
現状では背中に空間を設けることで通気性を向上させていますが、今後これを超える技術が生まれるでしょうか。
4位 MAMMUTの「Lithium」が、新しい背面構造とサステナブルな素材を使用しリニューアルしました!「Lithium 30」 2657pts.
MAMMUTの「Lithium」が、新しい背面構造とサステナブルな素材を使用しリニューアルしました!「Lithium 30」
こんばんは!MAMMUT(マムート)の「Lithium」が、新しい背面構造とサステナブルな素材を使用しリニューアルしました!今日は「Lithium 30」を紹介します!マンモスロゴが可愛いヨーロッパのアウトドアブランド、MAMMUTの軽量...
これは7位→4位と健闘しています。
寒い時期にもかかわらずハイキングリュックがランクインしているのは少し意外でしたね。
ベーシックな一本締めのシンプルなデザインかつミニマルなカラーリングが特徴で、正に万人受けするモデル化と思います。
量販店での取り扱いもありますし、MAMMUTは専門店もありますので手に取る機会も多いと思います。
それらが関係し、人気を呼んでいるんでしょうか。
リチウムシリーズは何度かモデルチェンジをしながら販売されているベストセラーです。
ですので、今回のこのデザインもしばらくすれば変わってしまいます。
このデザインになってから2年目になりますので、早ければ来年またモデルチェンジするかも?
デザインが気になっている方は早めに検討された方が良いかもしれません。
3位 街使いの欲しい機能を集めたアーバンカジュアルリュックの決定版!GREGORYの「RHUNE 22」 2820pts.

街使いの欲しい機能を集めたアーバンカジュアルリュックの決定版!GREGORYの「RHUNE 22」
こんばんは!今日は街使いの欲しい機能を集めたアーバンカジュアルリュックの決定版!GREGORY(グレゴリー)の「RHUNE(ルーヌ) 22」を紹介します!GREGORYがこの秋新たなアーバンリュックシリーズを発表しました!その名も「RHUNE(ルーヌ)」です!シリーズの説明もありましたので載せておきますね。RHUN...
去年の11月に記事を投稿してメキメキアクセス数を伸ばしていった当ブログの期待株です!
記事内でもGREGORYのエースになりそうって言ってたんですがどうやら本当にエースになりそうですね。
今までのGREGORYのデイパックシリーズで有名な「SKETCH」の正当進化版といった感じなんですが、進化の度合いが現代のニーズを捉えすぎているんですよね。
現物を触ったりして気になって検索してくださった方もいるのではないでしょうか。
バックパネルが秀逸で背負い心地が抜群によく、その他機能性も高いのに重量は1kg切っているんですよね。
GREGORYのリュックって日本では「DAYPACK」や「DAY & HALF」のようなクラシックなデザインが浸透していて、こういったアウトドアライクなデザインってあんまりかついでいる人見ないんですけど、こういうモデルにこそGREGORYの技術が詰まっていると思います。
GREGORYはもっとこっち方面のデイパックをリリースしてほしいですね。
2位 今、ヨーロッパのリュックブランドがカッコいい!!おすすめ8ブランド! 2982pts.
今、ヨーロッパのリュックブランドがカッコいい!!おすすめ8ブランド!
こんばんは!今日は趣向を変えて今注目したいヨーロッパのリュックブランドを紹介したいと思います!このブログをやっていると毎年のように新しいブランドを知ることができますが、中でも個人的にはヨーロッパのブランドがアツいと感じるんです!今回はそんなヨーロッ...
4位→2位→3位→6位→2位(現順位)で推移しています。
かなり根強い人気でアクセスのある記事ですね。
記事を書いた当初はこんなに沢山の人に見てもらえるとは思ってもいませんでした。
だから記事の題名は「今カッコいいヨーロッパのブランド」て書いてますけど記事を書いたのは2019年なのでもはや"今"ではありません汗
しかも初っ端に紹介しているOPPOSETHISに関してはブランド消滅してますしね。
ただ4年たった今でも、この記事に掲載されているブランドをすべて日本で購入することはできません。
(消滅したブランドは勿論除きます)
そういった点も、未だにアクセスしていただけるポイントになっているんじゃないかと思います。
今後もこれ位長い間アクセスしてもらえる面白い特集を考えつけるかどうかは自分でも疑問です…。
1位 ジムも通勤もこれ1つで!ジム用リュックオススメ15選!! 3037pts.
こんばんは!今日はジムに行く方にお勧めしたいジムリュックを特集したいと思います!コロナウイルスによって長い間ジムに行けない状況が続いていま...
2位→1位→1位→2位→1位(現順位)で推移しています。
この記事は本当にすごいですねぇ~。
1位に返り咲きです!!
コロナの時期に書いた特集で、ジム用の靴を入れるコンパートメントがある=シューズコンパートメントを装備したリュックをジムリュックとして集めました。
シューズコンパートメントに関しては、必ず靴を入れないとダメなものでもなく、濡れたものやメインコンパートメントと分けたい荷物を入れる別のコンパートメントとして運用が可能です。
その汎用性が、現代のニーズに合っているのかなと個人的には感じています。
ですので私自身、いろんな特集の中でもこの特集で取り上げたリュックをたくさん持っているんですよね。
私もハマったクチですね。ハイ。
でもここまで昔の記事がずっと1位ってのは、言い換えると最近の記事でアクセスが多いものがない、という事にもなるので、他の記事をもっと面白いものを作らないとダメなんだろうなあ~と思えてきます。
また変な特集組みましょうかね~。
皆さんいかがでしたでしょうか。
私もこの記事を書いていると、いろいろな発見があって面白いです。
半年後にはどんな記事がランクインしてくるのでしょうか!?
楽しみですね。
- 関連記事